「注目の国産エフェクトブランド”Vivie”!何と今なら…ベースエフェクターが全て揃っています!」

プレミアムベース小村です。昨年末、新しいベースを手にしたのをきっかけに…エフェクトボードも一新しました。今回は自分史上初、音に関わる部分を同じブランドで統一。個々の良さも見えると共に、相性の良さを身をもって体感しています。時が来たら…大きい音で鳴らしたいですねぇ。

さて、そんな訳でエフェクターにお熱な今の小村。店内のエフェクターショーケースを見ていると…ふと、今まで実現したことが無かった光景が目に止まりました、この3台です。実は今…プレミアムベースでは、注目と話題を集める国産エフェクトブランド”Vivie”のベースエフェクターが全機種揃ってます!ブランド評判が故になかなかタイミングが無かったのですが…今回はまたとないチャンス。ということで、それぞれご紹介させていただきます。

まずはプリアンプ”Owl Mighty II”。当ブランド初のベースエフェクターとして誕生したこちらのプリアンプ。プロベーシストからの意見を取り入れて更なる進化を遂げた事で、より一層高い評価を得ている印象を感じます。EQ/コンプ/歪みが1台に凝縮されており、ちょっとしたサウンド補正はもちろん、システムの核としてサウンドキャラクターを担う大胆な音作りにも対応可能です。

続いては歪みペダル”Rhinotes”。当機の特徴は多彩ながら直感的に触れるコントロール群。ゲインとブレンドといった歪みサウンドに関わる部分に加え、3バンドEQと2ポイントのミッド切替、高域のブーストを行うブライトSWを搭載することで、細やかなトーンメイキングが可能になっています。その多彩さは…当機をプリアンプとして使う方もいる程。そんな背景もあってか、当店のVivieで一番人気を集めるモデルです。

最後はコンプレッサー”FenneComp”。こちらは光学式の方式が採られており、ナチュラルなサウンドが持ち味となっています。コントロールも比較的シンプルで各々を変えた際の変化も分かりやすいところも嬉しいポイント。音の粒立ちを揃えるというのはもちろん、トーンノブを搭載していることで、スラップ時にキレの良いサウンドも狙いやすくなっています。また、筐体サイドにはアタックタイム/リリースタイムをSlowとFastで選べるミニSWも搭載されています。コンプレッサーデビューの1台としてももちろん、高品位のサウンドはベテランプレイヤーにもオススメです。

それぞれ個々で使用するのはもちろん、足元を全てVivieで統一してみるのも、色んなアプローチが採れて面白いと思います。小村が使うなら…Owl Mighty IIを若干歪ませた状態で核にして、更に歪ませる際にはミッドとゲインを上げ目にしたRhinotesをオン、スラップ時にはトーン上げ目、アタックSlowのFenneCompをオン…といった感じをイメージしました。これだけあれば、ある程度色んなジャンルでも活用しやすいかなぁと思います。(あえてコンプと歪みの順番を変えてみるのも面白いかもです。)こうして揃ったので各機種をじっくり触ってみると、分かり易いサウンド変化と振り幅の広さ、操作性の良さが改めて分かり、プロやエフェクターフリークを魅了する理由もしっかりと見えてきました。なかなか実現しないこの機会、お見逃し無く!

Vivie
FenneComp [Bass Compressor]
https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/ef/ef05/ef051254/652733

Rhinotes
https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/ef/ef05/ef051254/628410

Owl Mighty II
https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/ef/ef05/ef051254/677707