WALRUS AUDIOより進化したMako Series MKIIが4種、そして名機VoyagerがMKIIとして新登場!
WALRUS AUDIO
Voyager Preamp/Overdrive MKII #SG
販売価格¥42,543(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
WALRUS AUDIO
Voyager Preamp/Overdrive MKII #BK
販売価格¥42,543(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
名機 VOYAGER がアップグレード
Voyager MKII は、オリジナルの Voyager の神秘的な魔力がすべて含まれ、さらに Klon スタイルのペダルには類を見ない多くの機能を追加した中音域にフォーカスしたオーバードライブ/プリアンプです。ローゲインからハイゲインまで、Voyager はどんな演奏スタイルにも独特の明瞭性を提供します。ゲインが低い時はシグナルが明るくなり各音に明瞭性が加わります。ゲインを上げると分厚いオーバードライブに変身し、ギターソロにも適した明瞭性を保ちながらコード演奏でも深みを与えます。また、従来の伝統的なコントロールのスタイルを打ち破るパラメトリックミッド EQ を追加。Freqノブで、Mid ノブが設定されている中心周波数を制御して 250Hz ~ 2kHz の範囲を提供します。あらゆるギターとピックアップの組み合わせに対応し、自分の演奏スタイルに合わせてトーンをカスタマイズするのに最適です。
MODE
5 つのクリッピングモードにより、タイトなコンプレッションからオープンでダイナミックなゲインまでの様々なトーンが得られます。
MODE 1: Classic 1N34A ゲルマニウムダイオード。5 つの MODE 中、最もコンプレスされたサウンドでオリジナルの Voyager サウンド。
Mode 2: Classic 1N34A ゲルマニウム ダイオード。低域ブーストが効いたサウンド。
Mode 3: 対称シリコンダイオード。よりオープンでダイナミックなサウンド。
Mode 4: 非対称シリコンダイオード。少ないコンプレッションで、オープンでドライブ感のあるサウンド。
Mode 5: 非対称シリコンダイオード。低音ブースト&若干コンプレスされたサウンド。
WALRUS AUDIO
Mako Series MKII: D1 High-Fidelity Delay
販売価格¥70,125(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
超高機能ディレイペダルが大きく進化
D1 MKII は,Hi-Fi、多機能なオールインワンディレイペダルです。6 つのアルゴリズム (デジタル、モッド、ビンテージ、デュアル、リバース、グレイン) を備えており、夢のような奇妙なものからリズミカルでクリアなもの、温かみのあるアナログサウンドまで、インスピレーションあふれるディレイトレイルを作成できます。
・電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum
【New Features】
・まったく新しいGRAINディレイプログラムを追加した 6 つのたディレイアルゴリズム
・ユーザーが BPM を制御できるディスプレイ表示
・最大 128 個のプリセット
・再設計されたデュアル モード(各チャンネルに独自のタップ分割を設定できます)
・6 つの波形 (正弦波、矩形波、三角波、ランプ波、逆ランプ波、ランダム) でディレイ トレイルにモジュレーションを追加。
・ナビゲーションメニュー画面で、セカンダリコントロールと BPM を簡単に調整、プリセットにアクセス可能。
・調整やプリセットの管理がしやすい OLED ディスプレイ。
PROGRAMS
Digital
「Digital」ディレイプログラムは、綺麗でハッキリとしたディレイサウンドを生み出します。例えば高解像度なエコーが求められるリズムギターに最適です。
Mod
「Mod」ディレイプログラムには、リピート音に適用されるユニークな複数のモジュレーションLFO が特徴です。LFO はランダムに複数のレートで動くため、予測不可能なピッチモジュレーションが生まれます。このプログラムでは、不思議な独特の雰囲気が散りばめられます。
Vintage
「Vintage」プログラムでは、リピート音に複雑なフィルターがかかり、アナログテープのディレイサウンドが再現されます。「Tone」の低い設定では暗いフィルターのかかった音、高い設定では低域のカットされた音が出せます。
Dual
タイムディビジョンが異なる 2 つのディレイを並行して鳴らすのが「Dual」プログラムです。モノラルで接続されている場合、2 つのディレイは合わせて出力されます。ステレオで接続されている場合、片方は L から、もう片方は R から出力されます。
Reverse
「Reverse」プログラムは、ディレイのメモリーを反対に読み取り、リバースディレイの名で知られる独特なリピート音のキャラクターを生み出します。
Grain
「Grain」プログラムは入力シグナルを細かくサンプリングしてランダムにディレイを付加します。グレインはピッチと間隔、またミックスバランスを調整できます。
PROGRAM CONTROLS
各プログラムは、左のエンコーダーノブを使用して、好みや演奏スタイルに合わせて完全にカスタマイズできます。このノブは、6 つのパラメーター(Depth、Rate、Shape、Age、Tone、Spread) を制御します。右のエンコーダーノブは、BPM、スウェル、タップディビジョンを調整します。BPMは、タップテンポスイッチまたは MIDI 経由で設定することもできます。一部のプログラムには追加のオプションがあります。
PRESETS
D1 MKIIは最大 128 個のオンボードプリセットを保存できます。プリセットは、左下と中央下のノブを同時にタップしてアクセスできるプリセットバンクに保存できます。プリセット 0~9 は、バンク A、B、C に分かれています。プリセットメニューでバンクを選択します。バンク A はプリセット 0~2 を循環し、バンク B はプリセット 3~5 を循環し、バンク C はプリセット 6~9 を循環します。プリセット 10~128 は、手動選択または MIDI でアクセスできます。
WALRUS AUDIO
Mako Series MKII: R1 High-Fidelity Reverb
販売価格¥70,125(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
超高機能リバーブが大きく進化
R1 MKIIは、Spring、Hall、Plate、BFR、RFRCT(Refract)、Air の 6 種類のカスタマイズされたスタジオクラスのプログラムを備えた、非常にパワフルで汎用性の高い多機能リバーブです。すべてのプログラムには、控えめなルームリバーブから空間を埋め尽くす実験的で幻想的なリバーブまで広範囲なサウンドオプションがあります。R1 は、新しい曲やフレーズを創造するために大きなインスピレーションを与えてくれます。
・電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum
【New Features】
・6 つのプログラムすべてが再構築され、大幅に音質が向上。
・新しいダッキング/スウェル機能。
・SIZE(音響空間サイズ) コントロール。※RFRCT では、粒子のディレイタイムを設定。
・ディフューズ コントロール。
・フィードバック EQ コントロール。
・メニューからアクセスできる 128 個のオンボード プリセット。
・調整やプリセットの管理がしやすい OLED ディスプレイ。
PROGRAMS
Spring
Spring は、昔ながらのチューブアンプにある「バネの効いた」スプリングリバーブをエミュレートします。控えめなスプリングサウンドから本格的なサーフロックトーン、さらに過激なトーンまで簡単にセッティング可能。Decay ツマミを回して、従来のスプリングリバーブにはない実験的なサウンドを探してみてください。
Hall
Hall は、コンサートホールやアリーナのような大きな会場の音響効果をシミュレートします。右エンコーダーでディケイを長く、サイズを高く設定すれば、リバーブの洪水のようなサウンドをもたらします。ディケイを短く、サイズを低く設定すれば、小空間のリバーブサウンドが可能になります。
Plate
Plate は、EMT140(ドイツ ElektroMess Technik 社)のような有名なプレートリバーブを参考にしており、滑らかで均一な広がりを備えたアナログプレートリバーブをエミュレートします。
BFR
BFR は、Big、fxxking、Reverb。これは巨大なアリーナリバーブ以上のものです。あたかも天使の聖歌隊で埋め尽くされた広大な洞窟の中で木霊する、リッチでディケイたっぷりなホール風リバーブです。
Refract
RFRCT は、コントロール可能な量のリバーブを備えたグラニュラーディレイモジュールを生成することで、美しく魅力的でグリッチのようなテクスチャを実現します。DIFFUSE コントロールを使用し、リバーブ量をドライから大幅なディフューズまで設定できます。左エンコーダーの下にある RATE コントロールは、新しい粒子が生成される頻度を設定できます。DEPTH コントロールは、リバース、粒子の再生成、モジュレーションを含む粒子に適用されるモジュレーションを設定します。
Air
Air プログラムは、僅かなシマー(shimmer)を加えた広がりのあるリバーブモードで、ディケイに対してよりクリアなトーンが特徴です。演奏の邪魔にならない、ゆっくりと立ち上がるようなシマーサウンドを探してみてください。キーボードやシンセサイザーのようなトーンも作り出せます。
PRESETS
R1 MKIIには合計 128 のプリセットスロットがあります。プリセットにアクセスするには左エンコーダーと中央エンコーダーを同時に押して下さい。最初の 9 つのプリセットは、A/B/C バンクから選択でき、BYPASS と TAP/SKIP スイッチ同時押しによるプリセット
WALRUS AUDIO
Mako Series MKII: M1 High-Fidelity Modulation Machine
販売価格¥70,125(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
多機能モジュレーションマシン MAKO M1 が大きく進化
M1 は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の 6 つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティの機能が入った、強力な多機能モジュレーションペダルです。それぞれのプログラムは微調整、カスタマイズ可能で、搭載された 9 つのプリセットに保存可能です(MIDI 使用では 128 個まで可能)。M1 に搭載された Lo-fi ノプは様々な Lo-fi パラメータを全てのプログラムにミックスできます。そして、微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ…。高性能なモジュレーションエフェクターである M1 を使って、あなた自身のありとあらゆるジャンルやスタイルの音を紡いでください。
・電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum
【New Features】
・トータル BPM コントロールにより、ユーザーは特定のテンポを選択して、Chorus,、Phaser,、Tremolo、
Vibrato プログラムのメニュー画面で読み取ることが可能。
・内部ウェット/ドライ ミックス。
・Chorus アルゴリズムに新しいフランジャー サウンドが追加。
・セカンダリーコントロールと Lo-fi パラメーターを調整するためのナビゲーションメニュー。
・改良された Rotary プログラムと Filter プログラム。
・調整やプリセットの管理がしやすい OLED ディスプレイ。
PROGRAMS
M1 には、6 つのプラグラムがあり。プログラムごとに 3 つの異なるプログラムタイプがあります。
Chorus
繊細なコーラスから、一瞬にして 80 年代にタイムスリップしたくなるような、鮮やかで豊かなトライコーラスまで。Type I は、タイトでスムーズなコーラス トーンに最適な伝統的なコーラスです。TypeII は、3 つのコーラス ユニットを並列に動作させて豊かな多次元コーラスを実現する、クラシックなトライコーラス エフェクトにルーツがあります。Type III は、モジュレーション ファンにとって嬉しい、スイープ感のあるビンテージ スタイルのフランジャーに変身します。
Phaser
誰もが知っていて大好きな 70s のクラシックなフェイザーサウンドに予想もしなかった機能が足されています。Type1 は 2 段階フェイザーで、クラシックでマイルドなノッチが 1 つのフェイザーです。Type2は 4 段階のモデルで、ノッチが 2 つの、より強いエフェクトです。Type3 は Uni-Vibe でみられる独特なチューニングとLFO 波形をモデリングしたフェイザーです。
Tremolo
このプログラムは、ベル、ホイッスル、そしてオマケつきの 3 つの異なるアルゴリズムを模倣したトレモロです。Type1 は Walrus Audio Monument のスタンダードモードに近い、全帯域を上下させるオプティカルトレモロとバイアストレモロが作リ出す従来の素晴らしいサウントです。Type2 は Monument のハーモニックモードに近い、温かく心地良いハーモニックトレモロです。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対するように上下させることで造り出しています。Type3 は予め決められたいくつかのパターンのリズムにシンクした、脈打つようなトレモロです。
Vibrato
Type 1 は従来のヴィブラートサウンドに特化しています。Type2 は古いレコードプレイヤーを模したデジタルなサウンドを Rate ノブで 33RPM、45RPM、最大 78RPM の速度から選べます。Type3 は古いテープレコーダで聞こえるワウフラッターを現代風にしたサウンドです。温かく、ノスタルジックさを感じさせます。
Rotary
レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ベダルボードには納まりませんよね。
Type1 は、ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレートです。Type2 はホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトを。Type3ではドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトを再現しています。
Filter
Type1 はローパスフィルターで、暗いトーンを作るのに適しています。Type2 はハイパスフィルターで、低い帯域をモジュレートさせることができます。Type3 はバンドパスフィルターです。メイン LFO を使ってフィルターの帯域をドライブさせたリ、あるいは Depth をゼロに設定して、Lo-fi envelope でフィルターの帯域をあなたのプレイダイナミクスでドライブさせてみましょう。
Lo-Fi CONTROLS
M1 には、6 つの Lof-Fi タイプのグローバル コントロールが備わっています。右のエンコーダーノブを使用して、オールドなサウンドに劣化させてから、Lo-Fi ノブを使用して全体のミックスを調整します。
Env
Envelope はプレイの強弱に応じてトーンをダイナミックにコントロールします
Drive
Drive は温かく歪んだアナログ回路をシミュレートした、クランチでアナログなドライブを加えます。
Space
Space はモジュレーションにリバーブを足すことができます。最小にすることでオフ、上げていくことでリバーブ量やディケイを大きくすることができます。
Age
Age はビンテージのオーディオプレイヤーとレコーディング機器の限られた帯域幅をシミュレートした、複雑に組み合わさったフィルターです。5 つの決められたフィルターの組み合わせが入っています。ダイアルを回すと、ローとハイを削っていた頃の昔のサウンドに変化します。低い設定ではモダンで全帯域に薄らとかかるやや不確実なトーンから、高い設定でチープな AM ラジオサウンドまで再現可能です。
Noise
Noise はサウンドにアナログ感のあるノイズを足すことができます。ノイズのキャラクターは、どのプログラムとタイプを選択しているかによって異なリます。Noise をあげることでテープヒスやビニールクラックル、ポップノイズを選択されたプログラムに追加できます。
Warble
Warble はメイン LFO の波形の形をより複雑化させることができます。ノブを 12 時よりも下に設定することで、より穏やかな「Warping(ワーピング)」効果が得られ、12 時よりも大きくすることで LFOの波形をよりランダムな形に変えることができます。
PRESETS
M1 MKIIには合計 128 のプリセットスロットがあります。プリセットにアクセスするには左エンコーダーと中央エンコーダーを同時に押して下さい。最初の 9 つのプリセットは、A/B/C バンクから選択でき、BYPASS と TAP/SKIP スイッチ同時押しによるプリセット切り替えを使用してペダルから直接アクセスできます。128 のプリセットはすべて MIDI プログラムチェンジメッセージを介してアクセスできます。
WALRUS AUDIO
Mako Series MKII: ACS1 Amp + Cab Simulator
販売価格¥78,540(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
ワールドクラスのアンプ&キャビネットシミュレーターが超進化
ワールドクラスのアンプのサウンドとフィーリング、Tone Factor と York Audio が作成した IR ? Impulse Response ? 、および制御可能な音響空間のサイズを提供するアンプとスピーカー キャビネットのシミュレーターです。ペダルサイズの小さな筐体にステージ、スタジオ、または自宅での練習で使用できる機能が詰まっています。シンプルなコントロール、ステレオ イン/アウト、オンボード プリセット、および MIDIサポートにより、ACS1 MKII はギタリストにとって不可欠なツールとなります。また、walrusaudio.io で独自の IR をロードし、ファームウェアを更新することもできます。
・電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum
Amplifiers
ACS1 MKIIは、ステレオ アンプとキャビネットを自由に組み合わせることができます。AC30 スタイルのアンプを左側、Orange スタイルのアンプを右側に使用したり、または、5150 スタイルのアンプを両方のチャンネルで使用し、左右違うキャビネットを使用して、より幅広いステレオ サウンドを実現したり、 ACS1 MKIIをステレオで使用している場合、1 つのアンプを両方のチャンネルで使用できます。または、これらの組み合わせを左右に独立して使用して、強力でユニークなアンプ トーンを実現することもできます。中央のエンコーダーを押すだけで、L、R、または L+R の組み合わせの個別の設定を選択できます。また、位相/極性の問題もなく組み合わせて使用できます。
Amp Models ? Vintage ?
Fullerton
クラシカルで明るくクリアな Fender(R)DeluxeReverb からインスピレーションを得ています。 プレイヤーが長年にわたって愛するようになったヘッドルームの負荷を備えた鮮明でクリーンなトーン。
London
ハーモニックでリッチな真空管サウンドをもった 1962 年の Marshall(R)Bluesbreaker にインスパイアされました。サステイン豊かなリードトーン、ミッドを強調したコードプレイに最適です。
Dartford
1960 年代の Vox(R)AC30 の伝説的なジャングリーなハイエンドトーンにインスパイアされまた。ブリティッシュ・インヴェイジョンに象徴的な中域に厚みのあるトーン。ゲインを上げればパンチのあるオーバードライブサウンドが楽しめます。
Amp Models ? High Gain ?
Red
独特で生々しくパンチの効いた Peavey(R) 5150 にインスパイアされ、ヘヴィでアグレッシブなモダンメタルやハードロックサウンドを生み出します。パワフルで濃密、タイトな低域と、強力な中域、明るく鋭い高域が特徴です。
Citrus
暖かく、豊かで、複雑なハーモニーを織り成す Orange(R) Rockerverb にインスパイアされました。クリーミーな中域とパンチの効いた低域を備えたクラシックなブリティッシュゲインです。ハイゲイン設定時でも、トーナルスペクトラム全体にわたって明瞭さと鮮明さを保ちます。
Tread
驚異的なゲインを備えた世界的に有名な Mesa Boogie(R) Dual Rectifier にインスパイアされました。クラシックメタルからパンクまでのジャンルのギタリストに好まれる多用途性を備えた Tread は、他のミュージシャンと演奏中でも一際抜けが良いヘヴィで豊富なサチュレーションを提供します。
Cabinet IRs
ACS1 MKIIには、Tone Factor の David Hislop 氏と Kenyon Reed 氏がカスタム設計した IR が 6 つ、YorkAudio の Justin York 氏がカスタム設計した IR が 6 つ含まれています。各 IR はビンテージ アンプとモダンアンプを使用して作成されており、最高の音色表現を実現します。ユーザーは、walrusaudio.io にある WalrusAudio 社の顧客 Web アプリから独自の IR を読み込むこともできます。
Primary Controls
ボリューム、ゲイン、ルームは、上部の 3 つのノブで構成されています。ボリュームとゲインは連動しており、ゲインが上がって音量が大きくなると、ボリュームを下げて補正することができます。
Room Knob
ACS1 MKIIには、3 種類のリバーブエフェクトが入っています。ルームノブで、ルームサイズやリバーブの量を調整します。ルームのディケイ コントロールは、グローバルサウンドメニューで調整できます。
Room
タイトなルームリバーブは、さまざまなサイズの部屋でアンプがマイクで接続されているような印象を与えることを目的としています。一番下まで下げると解除され、上げるとサウンドに空間感覚が追加されます。
Hall
大規模なライブサウンド空間の音響をシミュレートするホールリバーブエミュレーションで、ディケイコントロールが備わっています。
Spring
チューブアンプのスプリングリバーブをシミュレートするスプリングリバーブエミュレーションで、ディケイコントロールが備わっています。
Bass/Mid/Treble EQ
ベース、ミッド、トレブルのコントロールは、ホーム画面でエンコーダーノブを使用して調整できます。このシンプルな EQ コントロールは、視覚的フィードバックを備えており、L、R、L+R チャンネルのレベルを調整するために使用できます。
Noise Gate
ハイゲインアンプモデルで特に有効なノイズゲートを搭載。Threshold、Release を数値で調整でき、ナビゲーション画面によって詳細な設定を簡単に行うことができます。
Amp EQ
Presence と Resonance を設定できます。理想のトーンを作るため、細かい設定が可能です。
Bypass IRs or Amps
ACS1 MKIIは、IR とアンプモデルの両方をそれぞれバイパスできるため、ACS1 MKII以外のアンプを使用してACS1 MKIIの IR だけを使用したり、逆に他の IR やスピーカーキャビネットを使用する場合にも対応します。
Presets
ACS1 には合計 128 のプリセットスロットがあります。各バンクの 3 種類のプリセットは BYPASS と BOOST スイッチ同時押しで切り替えることができます。128 のプリセットはすべて MIDI プログラムチェンジメッセージを介してアクセスできます。
<<お問い合わせ>>
リボレ秋葉原店
アンプステーション
ゲットストンプ
心斎橋プレミアムギターズ