【Electro Harmonix】EHXから小さなペダルのビッグラインナップ、NYC DSPシリーズが登場!

PICO ATTACK DECAY
販売価格¥23,870(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





魅惑的なスウェルとリバース・テープ・エフェクトが、あらゆるペダルボードの限界を押し広げる!
オリジナルのAttack Decay Tape Reverse Simulatorは、ボリュームやリバースのスウェル、逆再生テープサウンドの他、意図的なショートスタッカートや楽器を弓弾きしたようなエフェクトを生み出すことで知られています。
2019年にはデジタル仕様のAttack Decayリイシューがリリースされました。このPico Attack Decayは、シンプルでコンパクトなパッケージでボリューム・エンベロープエフェクトを実現しました。
Pico Attack Decayは、演奏される全ての音に1つのボリューム・エンベロープが対応するMONOモードと、各入力音ごとに設定したエンベロープが適応される画期的なPOLYモードの両方でボリューム・スウェルとディケイを設定可能です。直感的な機能とシンプルなコントロールにより、Pico Attack Decayは、ボリューム・エンベロープに興味を持つあらゆるプレイヤーにクリエイティブな道を開きます。
Pico Attack Decayはパワフルかつシンプルで、4つのノブとモード・ボタンで多彩なエフェクトを作り出すことができます。ATTACKノブはボリューム・エンベロープのスウェルまたはフェードイン・スピードを設定し、DECAYノブはボリューム・エンベロープのフェードアウト・スピードを設定します。ATTACKを高めに設定すると、ゆったりとしたボリュームのうねりが得られます。DECAYを高めに設定すると、シンセのようにパンチの効いた人工的なスタッカートサウンドが得られます。SENSは、エンベロープをトリガーするスレッショルドを調整します。VOLは全体の出力音量を調節します。隠れたBLENDコントロールにより、ウェットシグナルとドライシグナルをブレンドしてさらに柔軟な音色を作ることができます。
SPECS
・EHX Attack Decay Reissueのボリューム・エンベロープエフェクト
・エンベロープがトリガーされるたびに、演奏するすべての音に対して1つのボリューム・エンベロープを適用するMonoモード
・演奏する音ごとに個別のエンベロープを適用するPolyモード
・全体の出力音量を調整するVOLコントロール
・エンベロープをトリガーするスレッショルド・ボリュームを設定するSENSコントロール
・ボリューム・エンベロープのフェードイン・スピードを設定するATTACKコントロール
・ボリューム・エンベロープのフェードアウト・スピードを設定するDECAYコントロール
・100%ウェットシグナル~100%ドライシグナルまで調整するBLENDコントロール
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO CANYON ECHO
販売価格¥26,180(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





世界最小のCanyon フレキシブルなデジタル・ディレイ!
数々の賞を受賞したCanyon Delay & Looperのデジタル・ディレイを1台のエコー・ユニットにしたEHX PicoCanyon Echoは、クリスタル・クリーン・ディレイをはじめとして最大3秒のディレイタイムを持つシンプルなディレイです。
そのサイズに惑わされてはいけません!フィルタリング、タップ・テンポ、無限リピート可能なフィードバックノブによって、この小さなエコーはほとんどのタイムベンディングに対応します。
Canyon Echoには、完璧なウェット/ドライのミックスを得るためのBLENDノブを搭載しています。DELAYノブはディレイタイムを8ms~3sまでで設定できます。FEEDBACKは1リピート~無限リピートまで調整可能で、無限のディレイ・ウォッシュとパッドが得られます。FILTERノブは12時のポジションから時計回りに回すとハイパス・フィルター、反時計回りに回すとローパス・フィルターになります。
タップ・テンポはシンプルで使いやすく、フットスイッチを2回以上タップするだけでテンポを設定してLEDの点滅でテンポを確認できます。タップ・テンポ設定後は、TAP DIVボタンでテンポを4分音符、付点8分音符、8分音符と細分化できます。さらにペダルをバイパスへ切り替えた後もエコーが継続するテイルズ・バイパスを選択可能です。
またCanyon Echoでは、1つのディレイが繰り返されて、入力がディレイ・パスから切り離される新しいスタイルの無限リピートも備えています。これにより、マイクロ・テープ・ルーパーのように機能し、新たなディレイを作ることなく繰り返し再生することができます。さらに、DELAYノブを調整することで、マイクロ・ループをワープサウンド・エフェクトへと変化させることも可能です。
SPECS
・Canyon Delay&Looperのデジタル・ディレイ
・ウェット/ドライミックスをコントロールするBLENDコントロール
・ディレイタイムを8ms~3sまで調整するDELAYコントロール
・FEEDBACKコントロールで1リピート~無限リピートまで調整可能
・ディレイ信号のローエンドまたはハイエンドの周波数を減衰させるフィルター
・3つのタップディヴィジョンモードを備えたタップテンポ
・選択可能なテイルズ・バイパスによりバイパス後もエコーを継続可能
・DELAYノブで操作可能な1回のディレイ・リピートをループする無限リピート機能
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO DEEP FREEZE
販売価格¥33,110(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





ローボールサイズのFreezeの拡張版!
オリジナルのFreezeペダルとSuperegoペダルの中間に位置するのがPico Deep Freeze Sound Retainerです。
瞬間のサウンドをフリーズする機能を持つDeep Freezeは、コードや単音を演奏のバッキングとして保持するサステイン・ペダルとして、あるいは通常のギターでは不可能な新しいサウンドを操作するプラットフォームとして機能します。
オリジナルのFreezeの能力に加え、Deep Freezeはレイヤー機能、調整可能なアタック/ディケイ・スピード、グリッサンド、専用ボリューム・コントロールLatch/Moment/Autoの3つのモードを備えたパワフルなペダルです。
Deep Freezeは、3つのモード下でサウンドを瞬時にフリーズさせることができます。Latchモードはエフェクトがバイパスされるまでフットスイッチを押すたびにサウンドをフリーズし、Momentモードはフットスイッチを押している間だけサウンドをフリーズします。Autoモードは、スレッショルド以上の信号を感知するたびに自動的にサウンドをキャプチャーし、実質的にフットスイッチの操作なしでフリーズします。これら3つのモードにより、Deep Freezeはどのような演奏スタイルにも難なく対応します。
Deep Freezeのコントロールにより、エフェクトの詳細をさらに調整することができます。DRYとEFFECTに分かれたボリューム・コントロールにより、微細なバッキング~ウェット100%まで信号をブレンドすることができます。GLISSは、フリーズ・サウンド間の変化スピードを調整し、別世界のサウンドを作り出します。SPEED/LAYERノブは、MomentモードとAutoモードではエフェクトのアタック/ディケイ・タイムを、Latchモードではレイヤーで重ねる前の音の音量を調整します。
SPECS
・入力音を瞬時にキャプチャーしてフリーズ
・Latch、Moment、Autoの3つのフットスイッチの動作モードを選択可能
・DRYノブとEFFECTノブで各信号の音量を個別にコントロール
・MomentモードとAutoモードのアタック/ディケイ・タイムを調整するSPEEDコントロール
・前のレイヤーの音量を調整するLAYERコントロール
・フリーズしたサウンド間の変化スピードを設定するGLISSコントロール
・選択可能なバイパス・トポロジーによる柔軟な機能性
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO OCEANS 3-VERB
販売価格¥26,950(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





スプリング/プレート/ホールリバーブの広がりのあるサウンドを備えたウルトラコンパクトサイズのアンビエント系ペダル!
EHX Pico Oceans 3-Verbは、アンビエンスに必要な要素を詰め込んだ、柔軟性とコントロール性に富んだウルトラコンパクトサイズのリバーブ・ペダルです。
最小限のスペースでスプリング、プレート、ホールの3タイプのリバーブの巨大なサウンドをペダルボードに加えることができます。
ディケイ・タイム、プリディレイ/スプリングの長さ、トーンを調整可能で、広がりのあるサウンドを数多く作り出すことができます。
幅広いコントロール・セットにより、あらゆるセットアップに合わせたサウンドメイクが可能です。BLENDは100%ドライ~100%ウェットまで調整できます。TIMEはリバーブのディケイ・タイムをコントロールします。DELAY/SPRINGは、PLATEとHALLモードではプリディレイタイムを設定し、SPRINGモードでは3種類のスプリングの長さを選択します。TONEコントロールは、リバーブ全体の明るさをブライトでエアリーなものからウォームでスモーキーなものまで調整します。
さらに、TAILS バイパスを選択すると、ペダルをバイパスに切り替えた後もリバーブが減衰し続けるので、リバーブをOFFにしてもより自然なディケイが得られます。無限リバーブは、PLATEまたはHALLモードでTIMEコントロールを最大にするか、フットスイッチを押し続けることで得られます。フットスイッチを離すまでアンビエントな音世界を作り出します。
●SPRING
クラシックなFender 6G15チューブ・スプリング・リバーブへのオマージュ
●PLATE
もともとは大きな金属板で作られたことからその名が付いたみずみずしく温かみのあるリバーブ
●HALL
グランド・コンサートホールの豊かな残響音
SPECS
・スプリング、プレート、ホールの3種類のリバーブタイプ
・ディケイ、プリディレイ、トーンの調整が可能でフレキシブルに対応
・スプリング・モードではスプリングの長さを3種類から選択可能
・アンビエントな音世界を作り出す無限リバーブ機能
・バイパス後もリバーブの減衰が継続するテイルズ・バイパス機能
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO PITCH FORK
販売価格¥36,960(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





15平方インチ以下で30種類のフルポリフォニック・ピッチシフトオプション!
合計30のピッチシフトオプションと拡張されたコントロールを備えたPico Pitch Forkは、Electro-Harmonixのピッチシフトにおける次なる進化です。
オリジナルのPitch Forkはあらゆるレベルとスタイルのプレイヤーからご支持いただいていますが、Pico Pitch Forkでは信じられないほど小さなパッケージでさらに多くの機能をもたらします。
Pico Pitch Forkは10種のピッチシフト・インターバルと、Up、Down、Dualの3つのピッチシフト・モードを備えています。デュアル・モードは特別にペアリングされたピッチシフト・インターバルで、より多くのエフェクト効果を可能にします。
Pico Pitch Forkのコントロールはシンプルで効果的です。SHIFTはピッチシフト・インターバルを選択します。BLENDは出力ミックスのウェット/ドライブレンドを設定し、VOLは出力全体のボリュームを調整します。SWEEPは、バイパスとエフェクトの切替時にピッチベンドのスイープタイムをコントロールし、自動でワーミー効果を生み出します。フットスイッチはラッチングとモーメンタリーの2つのモードで動作します。ラッチングは、フットスイッチを1回押すとエフェクトがONになりもう1回押すとOFFになります。一方、モーメンタリーはフットスイッチを押している間だけエフェクトがONになります。
SPECS
・30種類のピッチシフトオプションを備えたEHXの有名なピッチ・シフト・パワー
・モードボタンでUp、Down、Dualモードを選択可能
・ラッチングとモーメンタリーのフットスイッチ・モード
・全体の出力音量を設定するVOLコントロール
・出力のウェット/ドライ・ミックスを調整するBLENDコントロール
・ピッチシフト・インターバルを選択するSHIFTコントロール
・ワーミー・エフェクトのピッチベンド・スイープ時間を設定するSWEEPコントロール
・選択可能なバイパス・トポロジーによる柔軟な機能性
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO RERUN
販売価格¥24,255(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





カセット・プレーヤーより小さなヴィンテージ・テープ式ディレイ!
テープ・ディレイは、デジタル・ディレイに比べてその暖かみのあるサウンドと不完全さの魅力で愛されています。そのプリアンプはサチュレーションするまでプッシュすることが可能で、ヴィンテージのユニットのテープは時間とともに劣化し多くの人に愛される特徴的な揺らぎを生み出します。
Electro-harmonixのPico Rerunテープ・ディレイには、これらの特徴的な要素が凝縮されています。
Canyon Delay & Looperに搭載されているテープ・ディレイ・アルゴリズムをベースとしたRerunは、モダンな機能を搭載しながらもヴィンテージの雰囲気を演出します。
Rerunは、どんな状況でも使いやすいシンプルなコントロール・セットとタップ・テンポが特徴的です。BLENDは、ウェット/ドライのミックスバランスを設定します。DELAYは、ディレイタイムを8ms~3sまでコントロールします。SATは、ウェット信号のみにクランチサウンドを生み出すためのテープ・サチュレーションとディストーションを加えますが、ドライ信号に影響はありません。FDBKはリピートのレベルを1~無限の間で設定し、発振させます。また、フットスイッチを長押しすれば瞬時に無限リピートに切り替えることができます。FLUTTERモード・スイッチは、ロー、ミディアム、ヘビーのモジュレーション・エフェクトを切り替え、微細なコーラスから揺れ幅の大きい厚みのあるサウンドまで幅広く対応します。
タップ・テンポはシンプルで使いやすく、フットスイッチを2回以上タップするだけでテンポを設定してLEDの点滅でタップ・テンポを確認できます。さらに、RerunはTailsバイパスも選択可能で、ペダルをバイパスに切り替えた後もエコーを継続できます。
SPECS
・Canyon Delay&Looperのテープ・ディレイ・アルゴリズム
・ウェット/ドライミックスを設定するBLENDコントロール
・ディレイタイムを8ms~3sまで調整できるDELAYコントロール
・テープのサチュレーションとディストーションのレベルを設定するSATコントロール
・1リピート~無限リピートまで調整可能なFDBKコントロール
・テープ・モジュレーションのレベルを3段階で切り替えるFLUTTERモード
・タップ・テンポ機能
・バイパス後もエコーの残響音が途切れないテイルズ・バイパス
・JP9.6VDC-200アダプター付属

PICO TRIBORO BRIDGE
販売価格¥25,410(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





オーバードライブ、ディストーション、ファズの世界をコンパクトなピコサイズに凝縮!
EHX Pico Triboro Bridgeは、幅広いトーンの可能性を持つトライモード・ドライブボックスです。オーバードライブ、ディストーション、ファズの各モードを搭載し、ゲインのギャップを埋めてくれます。
パワフルなEQ、インプット・コンターを備えたピコサイズのTriboro Bridgeはあなたのトーンの要となり、ドライブペダルのルーティーンから解放します。
Overdriveモードではゲインスペクトラムはロー~ミッドまでで、オープンなヴォイシングで軽快な常時ONのドライブサウンドやソロブーストに使用できます。Distortionモードでは、クランチリズム~完全にサチュレートしたリードまでトーンのゲイン・ステージングを追加できます。Fuzzモードでは、上限を超えたゲインやゲート、ローパス・フィルターによって、ペダルを全く別のものに変身させることができます。
Triboro Bridgeのコントロールは、VolumeとGainノブでトーン全体の出力とサチュレーションをコントロールします。OverdriveとDistortionモードでは、TrebleとBassノブがバクサンドールタイプの EQとして機能し、シンプルかつ効果的なトーンシェイピングが可能です。Fuzzモードでは、TrebleノブはFuzzのノイズゲート・スレッショルドをコントロールするゲートとなり、Bassノブは極端なトーン・バリエーションを生むローパス・フィルターをコントロールします。さらに、Triboro Bridgeにはインプット・コンターリングEQが搭載されており、インプットのトーンに適用することですべてのモードでよりモダンなトーンを得ることができます。
SPECS
・Overdrive、Distortion、Fuzzモードによる幅広いサチュレーション
・OD/DistモードでハイエンドをブーストまたはカットするTrebleコントロール
・OD/DistモードでローエンドをブーストまたはカットするBassコントロール
・ゲートとローパス・フィルターを備えたFuzzモード
・よりモダンなトーンを作り出す選択可能なインプット・コンターリングEQ
・JP9.6VDC-200アダプター付属