【EarthQuaker Devices】ラウドディストーション、ハイゲイン、タイトな歪みからファズ感のある歪みをカバーする、ダイナミックなディストーションが登場。

Zoar
販売価格¥24,200(税込)
※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。





Zoar(ゾア)はミディアムからハイゲインまでをカバーするディストーション。アンプの様なクオリティーの操作性でタッチセンシティブでハイファイな音質を狙いながらも、昔ながらの回路を用いた馴染みのある歪みから(トランジスタ使用でオペアンプやダイオードは使用しておりません)、激しくグラインドするテクスチャーまで思いのままに音作りが可能です。
・各ノブの設定が相互作用するトランジスタ使用のディストーション
・現代の音楽シーンに対応可能なパッシブ3バンドEQ
・Level、Weight、Gain、Bass、Middle、Trebleを使った細かなカスタマイズ可能な音色
・Weightは入力された信号の低音部の量の調整
・ギターとベースどちらでも最高のポテンシャルを発揮
・幅広い音色の音作りが可能
・信号回路は全てアナログ
・Flexi-Switch搭載でトゥルーバイパス
Weightは入力信号の際前段に位置し、上げると全体の低音が持ち上がりファズにも近いサウンドになります。
タイトな歪みが欲しい時はWeightを下げてください。
パッシブ3バンドEQは相互に作用するので全て12時に設定してから調整すると分かり易い。
Treble EQ帯域/ブースト:1 kHz ~ 10 kHzの高音域を+/- 15dBの範囲で調整可
Middle EQ帯域/ブースト:500 Hz ~ 3 kHzの中音域を+/- 10dBの範囲で調整可
Bass EQ帯域/ブースト:0 ~ 800 Hzの低音域を+/- 15dBの範囲で調整可
タイプ:ディストーション
消費電流:10 mA
電源:9~18Vセンターマイナス2.1mmアダプター、9Vバッテリー使用不可
本体サイズ:120.7 x 63.5 x 57.2 mm