おすすめDJ機材3選!AlphaThetaの新製品が示す魅力をご紹介
DJ機材を使用する上で「Pioneer DJ」というブランド名を聞いたことが無いという方はほとんどいないかと思います。かつてPioneer DJとして知られた同社は、2020年に社名を変更。現在は「AlphaTheta」として、引き続き魅力的なDJ機器を発表し続けておりますが、今回はこのAlphaThetaブランドから発売されております 最新技術を詰め込んだ革新的な製品を紹介いたします!
転用元:clubberia
今回ご紹介するのは下記の3モデルです。
1.プロフェッショナルロータリーミキサー「euphonia」
2.ポータブル・ワイヤレスDJスピーカー「WAVE-EIGHT」
3.ポータブルオールインワンDJシステム「OMNIS-DUO」

ロータリーミキサー「euphonia」。この4チャンネルDJミキサーは、音楽の本質を追求し、DJの創造性を最大限に引き出すために設計された革新的な製品です。
「euphonia」の心臓部には、Rupert Neve Designsとの共同設計によるトランスフォーマー回路を搭載。この回路がアナログ特有の温かみと豊かさを音に付与し、デジタルの精密さと見事に融合させています。結果として生まれる音は、高解像度でワイドレンジ、そして何より生き生きとした仕上がりとなります。

操作性においても、「euphonia」は新たな境地を開いています。独自開発のロータリーフェーダーは、DJの指の動きに驚くほど敏感に反応。素早く動かす時とゆっくりと動かす時とでロータリーフェーダーの感触が微妙に変化するなど、音楽との一体感を生み出す技術が取り入れられています。
さらに、進化した3BAND MASTER ISOLATORやBOOST SEND機能により、楽曲に対してより繊細かつダイナミックな操作が可能となりました。

音質面では、32-bit A/D, D/Aコンバーターと96kHz/64bit浮動小数点ミキシング処理により、かつてない高音質を実現。楽曲の細やかなニュアンスまでも忠実に再現し、臨場感あふれるサウンドを生み出します。
その洗練されたデザインと革新的な機能は、DJの創造性を刺激し、音楽体験に新たな次元をもたらすでしょう!
ポータブル・ワイヤレスDJスピーカー「WAVE-EIGHT」

「WAVE-EIGHT」は、DJパーティーの概念を一新するポータブル・ワイヤレスDJスピーカーです。その核心となるのは、独自開発の超低遅延ワイヤレス技術「SonicLink」。これにより、Bluetooth接続での最大の課題であった音の遅延問題を見事に解決。ワイヤレスであるため、撤収作業も容易に行うことができます。
また、「WAVE-EIGHT」は高効率のクラスDアンプと新開発のドライバーユニットにより、屋外でも驚くほどクリアで迫力のあるサウンドを実現。複数台を接続することで、さらなる音響効果を生み出すことが可能です。また、環境に応じて音質を切り替えられるため、トークイベント向けの音質設定や、複数台ある「WAVE-EIGHT」のうち1台をサブウーファーとして使用するなど、様々なシーンで最適な音を提供できます。

「WAVE-EIGHT」は携帯性にも優れています。最大8時間の連続使用が可能なバッテリーを搭載し、IPレートX4の防水性能も実現。バッテリー搭載のオールインワンDJシステムOMINIS-DUOとの組み合わせで、電源へのアクセスができない場所でも完全ワイヤレスでDJパーティーを楽しむことができるでしょう。

「WAVE-EIGHT」は、音楽を通じて人々をつなぐ道具であり、新しいパーティー文化を創造するツールだ。どこでも、誰とでも、本格的なDJパーティーを楽しめる。この製品は、AlphaThetaが掲げる「音楽で人をつなぐ」というミッションを、最も直接的に体現しているといえるだろう。

ポータブルオールインワンDJシステム「OMNIS-DUO」は、DJ文化に新たな風を吹き込む画期的な製品です。バックパックに収まるコンパクトなサイズながら、本格的なDJプレイを可能にする高性能を秘めています。
「OMNIS-DUO」は、2デッキとミキサー、直感的な操作を可能にするタッチスクリーンを搭載し、DJプレイに必要な要素が盛り込まれています。内蔵バッテリーにより、電源を気にすることなく、ビーチやキャンプ場、ドライブ中など、あらゆる場所でコンパクトにDJパフォーマンスを行う事ができるのが特徴です。

また「OMNIS-DUO」にはBluetoothで音声入力ができる「Playback機能」も内蔵。これにより、参加者全員が自分のスマートフォンから好きな曲を再生でき、新しいスタイルのパーティーを実現します。例えば、音源を持っていないYouTube上の曲をBluetoothで飛ばし、現在プレイしている曲とミックスすることも可能です。まさに、音楽を通じて人々をつなぐAlphaThetaのミッションを体現した製品と言えるでしょう。

デザイン面でも洗練され、LIGHT MODEとDARK MODEに切り替え可能なディスプレイや、持ち運びやすいフォルムなど、使い勝手の良さにこだわっています。約5時間のバッテリー寿命に加え、ECO MODEでさらなる節電も可能。RCA出力とXLR出力を備え、様々な環境での柔軟なセットアップにも対応しました。「OMNIS-DUO」は、DJの創造性を解放し、音楽体験の新たな可能性を切り開く製品といえます。

AlphaThetaが送り出す「euphonia」、「OMNIS-DUO」、そして「WAVE-EIGHT」。これらの製品に共通するのは、「One Through Music – 音楽で人をつなぐ」というミッションです!
AlphaTheta製品で、ぜひ新しい音楽体験を始めてみてください!
転用元:clubberia
タグ: AlphaTheta, WAVE-EIGHT, OMNIS-DUO, euphonia