【Gibson Montana Factory~ギブソンモンタナファクトリー訪問2016秋~】
2016年10月12日 | コラム
1日目は、ファクトリーツアーです!!
モンタナファクトリーでは、1989年のファクトリー創設時より変わらず使い続けている年季の入った機械類が多々あります!
中にはカラマズー時代にも使用していたものも含まれているとの事で、年月がどれだけ経っても昔ながらの伝統的な工法を守りながら製作するスタンスが、いつ何時もブレないギブソンという楽器に根付いているのでしょう!!
ちょうどサイド板をベンダーにかけているシーンを動画に収められましたのでご覧ください!
水に浸したサイド材を熱を加えながらプレスして曲げていきます。
ボディシェイプに合わせたベンダーが何台か用意されておりますが、そんなに台数が多いわけでもなく…指折り数えられる程度…
世界中へ出荷するギブソンギターの台数をたったこれだけでまかなっているのかと思うとこの古びたプレス機にも一際愛おしさを感じてきますよね!!