【イベントレポート】Breedloveサウンドクリニック&ミニライブ
2012年11月26日 | News
みなさんこんにちは

ハートマンギターズの小林です

先日24日(土)に渋谷特設会場にて行われた「Breedloveサウンドクリニック&ミニライブ」のレポートです

当日は開始直前に
震度4の地震
が発生し、一時はどうなることかと思いましたが、幸い何事も無く予定通りの18:00ちょっと過ぎにスタートしました



Breedlove Guitarsのブランド紹介に続き、使用木材による音の違い、ボディシェイプによる音の違いなど、KAIさんに実際に演奏して頂きながら比べてみました。
多くのお客様も感じられたと思いますが、こうやって比べてみるとやはりかなりの違いが出ますよね

そしてこういった形で音を聴くと、自分で弾くのでは感じることのできない部分を感じることができる為、とても参考になったとの感想を頂きました

今回比べた中でKAIさん自身特に気にっていたのはVoice Series CM

一般的なアコースティックギターのイメージからすると見た目はかなり斬新ですが、サウンドは抜群にいいんです

KAIさんもおっしゃっておりましたが、フィンガースタイルのインストはもちろんですが、その出すぎず、おとなしすぎないところが歌物にも実は相性が良く邪魔しない、絶妙なバランスを備えたギターなのです

それはもちろんBreedloveの他のモデルにも言えることで、使い道の幅は実はとても広いんです

一概に「フィンガースタイルに合う」と言っても、その「フィンガースタイル」の中にもさまざまありますもんね。
一通り紹介を終えたところでいよいよKAIさんのミニライブがスタート

普段KAIさんが使用しているモデルはもちろんのこと、今回このイベントで紹介したモデルを実際に使ってのミニライヴは大好評でした

※自身のBreedlove C25/SRHを持つKAIさん。このギターなんと低音弦側2本にベース弦が張られております・・・

この改造からも判るように、ハードな使用にも耐えうる耐久性も持ち合わせており、実用性の高さがうかがえます

ミニライブ終了後は当日展示していたギターを実際に弾いていただく大試奏会となり、ゆっくりとBreedlove Guitarsの世界に触れていただく事ができました

お客様が帰り際に「また機会があれば参加したい
」「とても楽しいイベントでした
」と、非常にうれしいお言葉も頂き、ヘトヘトになりながらも達成感を味わう事ができたイベントでした



後日このイベントの様子を動画で公開予定ですので、是非ご覧になってみてください

更に
この日展示したBreedloveの各モデルをKAIさんに弾き比べて頂いたサウンドデータもアップ予定ですので、お楽しみにッ


それではまたッ

ハートマンギターズの小林でした
