Power DJ’sにてRANE TWELVEとSEVENTY TWOの展示を開始しました!
かねてから話題の新製品であり、発売直後はすぐに初回入荷分が売り切れとなったRANE TWELVEとSEVENTY TWOの展示を開始しました!
TWELVEとSEVENTY TWOはそれぞれ並べたときのレイアウトも考慮して設計されているため、並べて配置したときの存在感は圧倒的です!画像ではTWELVEが1台のみの展示となっておりますが、早くもう一台展示させてみたくなりました!
TWELVEの操作は実にシンプルで、スタート/ストップボタン、電源スイッチ、回転数変更ボタンなどターンテーブルと同等の機能の他、HOT CUEやNEEDLE DROPなどがタッチセンサーで使いやすくまとめられています。
シンプルな機能でDJプレイに集中できる他、ターンテーブルとしての感触も良好で、これはかなりの使いやすさが実感できます!
TWELVEはUSBケーブル1本でSEVENTY TWOのUSB HUB端子、もしくはPCに直接接続することですぐに使用できます!本体背面にはモータートルクの調整ツマミも用意されておりますので、2段階でターンテーブル部分のトルクを変更することが可能です!
上の画像はSEVENTY TWOの背面ですが、TWELVEなどのDJ用コントローラーが接続可能なUSBハブと、2系統のUSB端子が装備されておりますので、コントローラーの接続やDJ交代時なども簡単です!
SEVENTY TWOのトップパネルは取り外して、クロスフェーダーのテンションを微調整することができます。
フェーダーに内蔵されているネジを調整することで、動きの重さを微調整することができますので、クロスフェーダーの動きにこだわる方にはおすすめの機能です!
とにかく前評判通り、もしくは前評判以上の操作性と存在感を実現しているRANE TWELVEとSEVENTY TWOですので、ぜひ皆様その使い勝手をPower DJ’s店頭で体感してください!