<渋谷だより その24> 発売間近!Pioneer DJ DDJ-RBのデモ機体験レポート!
みなさんこんにちは!POWER DJ’s渋谷店の飯田です♪
前回の渋谷だよりでもお伝えしましたが、Pioneer DJからrekordbox dj専用コントローラーDDJ-RRとDDJ-RBが発表されました!
発売は5月下旬予定!POWER DJ’sにて両機種ともご予約受付中です!!
今回はデモ機を触る機会がありましたので、実機レポートをお届けします!!!
第1弾は低価格なのに高機能!!DDJ-RB編です^^
サイズや重量はDDJ-SB2とほぼ同じです!
サイズ:482.6 mm(W)×58.5 mm(H)×272.4 mm(D)
本体質量:2.1 kg
まずはなんと言っても・・・
この価格でrekordbox djのライセンスキーが付属しています!!!
ライセンスキー自体が\16,200(税込)での販売ということを考えると・・・rekordbox djの導入にもDJ自体の初心者の方にもお手頃な価格なのではないでしょうか!?
ではここからは詳細をご紹介していきます!(*^^*)
sss
1.エフェクト部分は一番左に設定したエフェクトを操作できます!
2.LOADボタンには2回押しで隣の曲と同じ場所から再生できるインスタントダブルも搭載!
3.DDJ-SB2ではパッド下段に含まれていた再生・CUE・SYNC・SHIFTのボタンが独立しました!
4.DDJ-RXなどの上位モデル同様パフォーマンスできるパッドが8個搭載されています。
5.LOOPの操作はIN・OUT、長押しで4BEATのLOOPが出来るようになっています。
6.そしてrekordbox djのアップデートにより、スピーカーを使わずにPCから音声を出力することも可能になりました!!
この場合モニタリングは今まで通りヘッドフォンアウトからできますのでDDJ-RBに直接ヘッドフォンを繋いでください^^
7.ちなみにそのヘッドフォンアウトなのですが、DDJ-RBでは前面に挿し口が付き、ミニステレオ端子のみが付いています^^
ここまでDDJ-RBをご紹介してきましたが、いかがでしょうか??
3万円以内でここまで出来てしまうとは・・・。驚きです(°°;)
ちなみにDDJ-RB、操作できるのは2デッキまでとなっております!
でも、4デッキ操作したい・・・コントローラーにターンテーブルやCDJも繋げたい・・・
そんな思いをお持ちのあなた!!次回をお見逃しなく!!
そしてrekordbox djに興味をお持ちの方は5/14のrekordbox djセミナーをお見逃しなく!
2016年5月14日 (土) 15:00~
会場:PowerDJ’s渋谷店
無料(予約不要)
定員:オープン型セミナーになります。